English
O2JAM Remix
あのリズムゲームが返ってきた!ヒットを通じてビートを奏でろ!
音ゲー
音楽ゲーム
リズムゲーム
Starting Game
Brand website
Buy GCOIN
Home
Notification
General forum
Support
Login
Nickname
0 / 1,000
※To use community, please agree to the
guidelines
You agree to the following
Latest
Popularity
Comments
Good
7rika
2025-
01-28
80
補助線の消し方が分からないのですが、どうしたら消せますか🙇♂️
Comment
1
O2Jam村人A
2024-
09-21
377
2
簡単や普通のみ選択可能なチャンネルで制限以上の難易度で遊んでいる人や V.HARDなる難易度で遊んでいる人がいますがプレイ可能条件が分かる人いますか? スーパーサブスクライブだと上級のチャンネルが開放されるだけで下位チャンネルの難易度制限は変わらず、ベリーハードはどこにも存在しませんでした。
Comment
2
1
つっちょ
2024-
09-17
262
演奏中にも、演奏終了時にも、画面切替時にもLOADING画面が頻発して一切操作が受け付けなくなり 人とプレイするにはとても困難な状況です。 助けて。
Comment
WATSON
2024-
09-08
254
理由はよくわからないですが、Lvが7から6に下がってしまいました。 プロフィールではEXPがマイナスに 何かしらのバグかと思うので対策お願いします。
Comment
aaaaa
2024-
09-04
180
o2jam起動できません
Comment
nnnnn
2024-
08-30
333
1
Joytokey反応しないんだけど使えてる方いる?
Comment
1
1
AlpaAoi
2024-
08-30
242
サービス開始したっぽいけど、 CBTにあったプレイ中のプチフリーズが残ってるっぽいな… (もしかしたら垂直同期が原因かもしれないので、いつかアプデのゲーム内設定に追加して欲しい…!)
Comment
マジきチ君
2024-
08-30
466
どなたかvalorant一緒にやりませんか? 8/30(金) 22:00頃~ コメントお待ちしてますm(_ _)m
Comment
3
4
マジきチ君
2024-
08-29
260
買)悪魔加速者ショルダー 出)1.5m ささやきがゲーム内メールお願いします。
Comment
1
マジきチ君
2024-
08-29
250
明日午後休とりました!ランカーめざします!! TIPS:秋山拓也は匂いのする消しゴムが好きらしい...
Comment
1
1
たかや(本物)
2024-
08-29
170
音ゲー勢!明日からよろしくな!
Comment
1
1
たかや(本物)
2024-
08-29
228
明日からサービス開始!たのしみだなぁ!
Comment
ししのん
2024-
07-18
250
・演奏中:小節線ズレの修正 ・演奏中:ノーツ受付範囲が広すぎて引き起こるBADハマりの改善 ・演奏中:一部の曲で不要な音が鳴る現象の修正(Song of Pain等) ・演奏中:部屋の人数が多い状態でスタートすると曲開始が遅れることがあり、その分だけ曲終了が早まる現象の修正 ・ショートカットキーの一覧を出してほしい ・チャットの日本語で、問題の無いワードでも***に変換される問題の修正 ・曲カバーイラストの縦横比修正 ・選曲時のソートをプレイ後も適応してほしい ・選曲時に自分(できれば部屋のメンバーも)のプレイデータも表示してほしい ・アバターアイテム時限式の撤廃(無くなるとわかっているなら買わない)
Comment
nakedmu
2024-
07-12
285
・プレー感はかつてのO2Jamに近く、とても楽しくプレーできました。 ・判定がかなり甘く感じたので、COOLの判定幅を狭めるか、より厳しい判定を設けてもよいと思いました。かつてのようにBPMによって判定幅が変わるかはやっていてわからなかったのですが、O2Jamはそういうゲームだと思っているので、そのような判定の仕様にするかは正直どちらでもいいと思います。 ・解像度が4:3から16:9になった結果だと思いますが、譜面のスクロール速度が以前より遅く感じました。速くなる方向のハイスピードの倍率を増やしていただけると嬉しいです。(×5.5、×7、×8あたりは使いたい場面が多かったです) ・小節線が実際の曲の小節とずれている譜面が多いように感じました。ランダムオプションのかかり方に影響するので、調整していただけるとありがたいです。 ・譜面ごとのランキングはとても熱中できる要素でした。もう少しランキングの表示件数を増やし、またプレーごとのスコアでなくプレーヤーごとのベストスコアでのランキングになるとなお良いと思いました。 ・曲ごとのクリア状況やフルコンボ/ALL COOL達成状況、ハイスコアが保存できるとやりこみ度合いが上がってうれしいです。 ・時たまロングノーツが消えないままになってしまうバグがあるようです。どうすれば再現するかはわからなかったのですが、ロングノーツの始点で素早く連打すると起こりやすかったような気がします。 ・判定文字やボムの種類が増えると嬉しいです。 ・スキルの指輪の説明文が少し分かりづらく感じました。(おそらく翻訳の問題かと思いますが) ・アバターはO2Jamの雰囲気を残しつつ今風になっていて、非常に良いと思います。 3日間のCBT、非常に楽しくプレーしました。正式リリースも楽しみにしています。
Comment
セルディ
2024-
07-11
204
〇改善して欲しい点 ・レーンに縦線が欲しい ・曲によって音量の差が激しい
Comment
Agari
2024-
07-11
318
企画・開発お疲れ様です! O2JAM Remix、CBT期間のうち2日ほど遊ばせていただきました。 全体としては過去日本でオンラインサービスをしていた頃のシステムを踏襲しており、当時を懐かしみながらプレーできたのでとても満足しています。 個人的にはゲームシステム面はこのまま大きく変えず、サーバー環境や設定面・UIのブラッシュアップを進めてリリースをしてほしいです。 以下、プレーする中で感じた改善点・要望となります。 ・サーバーの安定性向上 →初日のプレーの際、22時ごろプレー中に切断され、その後しばらくアクセスできなくなってしまっていたため、本リリースの際は安定性を向上してほしいです。 ・レベルやハイスピード設定の表示改善 →複数人でプレーする際に、開始待ちの画面では3段階の難易度表示しかなく、選曲する人以外は詳細なレベルが分からないようになっているため、全員が確認できる場所に表示してほしいです。 また、ハイスピード設定はBPM依存のままで問題ないですが、目安となるスクロールスピード等を表示して、どのぐらいの速さになるかが予測しやすくなるとありがたいです。 ・プレーリザルトの詳細化、実績の充実 →現在のところ各判定数とコンボ依存のスコア表示のみとなっているため、スコアレートやプレーランクなどの要素を導入し、やり込み要素の充実を図ってほしいです。 従来のシステムとは変わってしまいますが、「○ランクで埋める」といった楽しみ方があると、モチベーションが非常に高まるので検討をお願いいたします。 ・プレーオプション関連の標準設定化 →こちらも従来のシステムからの変更要望になりますが、HIDDENやSUDDEN・MIRRORやRANDOMといったプレー関連のオプションはアイテムではなく標準設定として実装をお願いしたいです。 ・楽曲選択の見やすさ、操作性の改善 →CBT固有の状況かもしれませんが、5KEYSにしかない曲・7KEYSにしかない曲はそれぞれのところでしか確認できなかったため、譜面の有無に関わらず全ての楽曲が見えるようにしてほしいです。 また、楽曲ソートを変更しても、開き直すたびに初期設定に戻ってしまうため、その点も改善されるとありがたいです。 要望が多くなってしまいましたが、リリースの日を楽しみにしております!
Comment
1
mikan
2024-
07-11
241
バグ・ふぐあい ・First Love 7K ★1が音ズレしてるのか全然リズムにあってなかった ・演奏終ってキーをガチャガチャ押していたら、右側に表示されているキャラクターが少しカクつく位、処理落ちしていた。 要望・改善 ・「L」の右側のキー「+/;」がキーコンフィグで設定出来なかった。キーボードを広く使いたいので対応してほしい。 ・ハイスピはホストが一括設定?各プレイヤーが個別に設定出来るようにしてほしい。 ・曲の選曲画面、IIDXみたいに各難易度のレベルが並べて表示されてて、ワンボタンorクリックでクイックに難易度が変えれると遊びやすい。 ・選曲&待機画面などで、ハイスコアや最高コンボを確認出来るようにしてほしい。 ・Fast/Slow表示が欲しい。 去年リリースされたものよりは、格段に良くなってて嬉しかったです!!
Comment
TAKA
2024-
07-11
282
改善してほしいと思った箇所 ・First loveなど一部の曲の音ズレ・小節線ズレの改善 ・60Hz以上での動作に対応 ・ゲーム内での垂直同期の設定項目の追加 ・ハイスピードの改善 HSを0.25刻みにする、BPMとHSの積をゲーム内で表示する(KONAMIのpop'n musicのように)など、ノーツの落ちてくるスピードをなるべく一定にしやすいようにして欲しい。 ・アバターのエフェクトの改善 協力プレイをしていると順位表示などがチカチカして邪魔だと感じたため、設定でon,offを切り替えられるようにして欲しい。 ・レベルによる惑星の入場制限の撤廃 類似ゲームも増え、プレイヤーによって実力がまばらである今の時代にそぐわないシステムと感じたため、正式版では撤廃、もしくはレベル上げの緩和をして欲しい。 他にも掲示板で報告されている細かなバグなども、正式版までには頑張って改善していただきこのo2jam remixをただの一発ネタで終わらせないで欲しい。
Comment
Daman
2024-
07-11
235
UI가 새로워져 게임으로서 재미있게 플레이할 수 있는 수준이지만, 세세한 부분의 편의성 개선이 필요하다고 느꼈다. 속도 설정은 기존 음악 게임에서 흔히 볼 수 있는 BPM 종속이 아닌 SPEED 종속으로 설정하면 매번 설정할 필요가 없어 편하다. 속도 변화가 있는 곡의 BPM 표기가 어느 부분의 BPM을 가리키는지 알 수 없으니 100~200과 같은 표기로 변경했으면 좋겠다. 곡 종료 후 결과 화면에서 곡 선택 화면으로 돌아갈 때 매번 오른쪽 상단의 뒤로 가기 버튼을 누르지 않고 엔터키 등으로 돌아갈 수 있게 해줬으면 좋겠다. 1인용 모드를 추가하여 재시작이나 중단 후 곡 선택 화면으로 돌아갈 수 있게 해달라. 사용 중인 그래픽 보드의 성능에 따라 끊김이 발생하므로 설정 화면에서 최대 프레임 속도 값을 설정할 수 있도록 해달라. 볼륨 설정을 방향키로 변경할 수 있는 것은 좋지만, 10%씩 변경하는 것이 아니라 1%씩 변경해 주었으면 좋겠다(10%도 큰 경우가 있기 때문에). 플레이 중이나 결과 화면에서 캐릭터의 가랑이가 빛나는 것은 버그인가요? 아바타를 바꿔도 빛이 나지 않는데, 광원을 캐릭터 뒤에 두는 것이 좋을 것 같다. 이전 O2jam에서 이어받은 아쉬운 점인데, 특히 플레이에 영향을 주지 않는 아바타의 사용기한이 하루 단위로 설정되어 있는 것은 유저들에게 좋지 않은 인상을 남긴다. 이런 외모 관련 아바타는 한번 구매하면 유효기간에 구애받지 않고 계속 사용하고 싶다. 그 외 곡 플레이 중 악보 관련 버그 등은 정식 출시와 동시에 수정될 것으로 생각하기 때문에 따로 언급하지 않겠습니다.
Comment
Daman
2024-
07-11
185
UI가 새로워져 게임으로서 재미있게 플레이할 수 있는 수준이지만 세세한 부분의 편의성 개선이 필요하다고 느꼈다. 속도 설정은 옛날 음악 게임에서 흔히 볼 수 있는 BPM 의존이 아닌 SPEED 의존이 매번 설정하지 않아도 되니 편하다. 속도 변화가 있는 곡의 BPM 표기가 어느 부분의 BPM을 가리키는지 알 수 없으므로 100~200과 같은 표기로 변경되었으면 좋겠다. 곡이 끝난 후 결과 화면에서 곡 선택 화면으로 돌아갈 때 매번 오른쪽 상단의 뒤로 가기 버튼을 누르지 않고 엔터키 등으로 돌아갈 수 있게 해 주었으면 좋겠다. 1인용 모드를 추가하여 재시작이나 중단 후 곡 선택 화면으로 돌아갈 수 있게 해 주었으면 좋겠다. 사용 중인 그래픽 보드의 성능에 따라 끊김 현상이 발생하므로 설정 화면에서 최대 프레임 레이트 값을 설정할 수 있도록 해 주었으면 한다. 볼륨 설정을 방향키로 바꿀 수 있는 것은 좋지만, 10%씩이 아니라 1%씩으로 하는 것이 바람직합니다(10%라도 큰 경우가 있기 때문에). 플레이 중이나 결과 화면에서 캐릭터의 가랑이가 빛나는 것은 버그인가요? 모처럼 아바타를 바꿔도 빛나서 보이지 않으니 광원을 캐릭터 뒤에 두는 것이 좋다고 생각합니다. 예전 사운드게임의 아쉬운 점인데, 특히 플레이에 영향을 주지 않는 아바타의 사용기한이 하루 단위로 설정되어 있는 것은 유저들의 반응이 좋지 않습니다. 이런 외형 관련 아바타는 한번 사면 유효기간에 신경 쓰지 않고 계속 사용하고 싶어요. 그 외 곡 플레이 중 악보 관련 버그 등은 정식 출시와 함께 수정될 것으로 생각하기 때문에 특별히 언급하지 않겠습니다.
Comment
ソーダβ
2024-
07-11
325
1
原作であるPCオンライン版O2Jamとの比較も含めて書きます。 ・判定について 原作以上に判定が甘く、特に低難易度はやり込み要素が少ないと感じました。 ・プレイ中のフォントについて ノーツやコンボ表示など光沢をもたせて、原作に近づけてほしいです。 ・判定文字について COOLとGOOD、色合いやフォントの大きさも似ているせいか、どこでGOODが出たかわかりづらいです(原作も似た感じでしたが)。 大きさや色合いを大きく変えるなどでわかりやすくできないでしょうか? ・JamComboのエフェクトについて 一瞬ノーツが見づらくなるため、エフェクトを抑えてほしいです。(オプションでエフェクトもっと弱くできるとありがたいです) ・爆風のリングについて 現状、1レーンだけシャッフルするような仕様に思いましたが全レーンシャッフルにしてほしいです。 ・システムBGMについて 原作をやり込んでいた身としては当時のBGMのままで嬉しく思いました。ファンとしては正式版でもこのままだと嬉しいです。 環境要因かもしれませんがループが不自然なため、調整して頂けると嬉しいです。 ・ショートカットキーの案内 原作にはありました。チャット欄に運営からの案内のような感じで F1:READY・START F2:チーム(カラー)の変更 といった具合に案内ほしいです。 ・曲名誤り? zero-won⇒Zero-One 0.1⇒%10 その他、ファイル名のまま?と思わしき(feel_the_o2jamなど)ものが複数ありました。 ・選曲画面について 選曲中もチャット欄を見れるようにしてほしいです。 ・カウントダウン中スピード変えられるようにしてほしい 中国版O2Jamではそのためのカウントダウンだったと思います。 ・ランク表示 GOOD5%以下でSランク・・・のような指標がほしいです。 ・ハイスピx8くらいまでほしい できればx0.5~x10.0くらいまで細かく調整できればありがたいです。 ・同時押し処理落ち発生しやすい(V3 7Keyの4つ押しなどでよく発生する) ・曲名忘れてしまったがあまりにも長いロングノートが存在している(ロングノートの終点が設定されていない?)
Comment
1
1
Daman
2024-
07-11
203
UIが新しくなり、ゲームとしても楽しく遊べる水準ではありますが細かい部分の利便性の向上は必要だと感じました。 ・速度設定は昔の音ゲーによくあるBPM依存ではなくSPEED依存のほうが毎回設定しなくて良いので快適。 ・速度変化がある曲のBPM表記がどの部分のBPMを指しているのかわからないので100~200のような表記にしてほしい。 ・曲が終わった後のリザルト画面から選曲画面に戻るのに毎回右上の戻るを押さなくてもエンターキーなどで戻れるようにしてほしい。 ・一人用モードを追加してリスタートや、中断後に選曲画面に戻れるようにしてほしい。 ・使用しているグラフィックボードの性能によってはカクつくので設定画面で最大フレームレート値を決められるようにしてほしい。 ・音量設定を方向キーで変えられるのは良いですが10%づつではなく1%づつにしたほうが好ましいです(10%でもお度が大きい場合があるので) ・プレイ中やリザルト画面でキャラクターの股間が光っているのはバグでしょうか?せっかくアバターを変えても光っていて見えないので光源をキャラクターの後ろに置いたほうが良いと思います。 ・これは昔の音ゲーの良くないところですが、特にプレイに影響のないアバターの使用期限が1日単位で設定されているのはユーザー受けが悪いです。そういう見た目関連のアバターは一度買ったら有効期限を気にせず使いたいです。 その他、楽曲プレイ中の譜面に関するバグなどは正式リリースの伴い修正されると思うので特に言及しません。
Comment
Hydrangea
2024-
07-11
171
・ハイスピードを決めた際、速度の予測ができず速くなりすぎることがあったため、だいたいどのぐらいの速さになるのかのms表記が欲しい。 ・ガチャのアバターアイテムの確率が低すぎる気がする。βテストとはいえ0.05%はかなりびっくりしたため、確率の調整をしてほしい
Comment
Hydrangea
2024-
07-10
158
FAST/SLOWがどれぐらいの比であるかわからないと判定調整がやりづらいので、FAST/SLOW表示がほしい
Comment
Hydrangea
2024-
07-10
190
今存在しているのは対戦リザルトのみなので、対戦型だけではなく音ゲーらしいコンボ数などを大きく表示したリザルト画面も欲しい(DJ○AXやEZ○ONライクな) その場合スコアランク計算式も用意し、スコアランクか達成率の表示も欲しいです
Comment
WATSON
2024-
07-10
206
改善、提案等 ・全角入力時変換ウィンドウが邪魔で入力文字が見えないので修正してほしい ・幻境リング、爆風リング、カオスリングの名称をもっとわかりやすくしたほうが良いと思います。(O2Jam慣れしてない人のためにも ・F1で楽曲スタートなど、操作方法の説明不足感が否めないので、わかりやすくしてほしい ・選曲時プレビューが流れる曲と流れない曲がある ・7KEY以外もキー音ありにしていただけると嬉しいです ・アイテムモールでいちいち購入を押さないといくらなのかわからないので、画像と一緒に値段が書いてあるとよいかなと思います。
Comment
uunnkkey
2024-
07-10
177
IME変換キーに割り当てができない。 COOL判定位置がやや下すぎ。旧O2は派手でデカいからGOODが出てもわかるけど色が腐った緑みたいな色で分かりにくい。 今は入れてるけどLv10制限の部屋に対してLv10までスキップか制限解除を初めから選べるように。 SPEED5.5が無い。変に再現しなくていい点。なんなら8くらいまでほしい。 Gargoyleは帰ってこないのか。
Comment
naot1129
2024-
07-09
173
・ホストがプレー開始ボタン押してカウントダウン中にハイスピード設定が変えられないのがきびしいです。 ・プレー中のハイスピード変更が出来ない(ハイスピードの左右に矢印ボタンがあるが反応しない)・ロングノーツを離してしまったのかがわかりにくい ・Fキーで音量変更とかいろいろできるようだが、説明がどこにもない
Comment
naot1129
2024-
07-09
200
・オフセットが極端にずれている曲がある。判定調整の為に曲をプレーして戻ってを繰り返すのが大変。 ・アバターの光りすぎで眩しい時がある。 ・UIがわかりにくい。特にウインドウを消す×がどこにあるのかわかりにくい。
Comment
UAngel
2024-
07-09
180
〇改善案2 選曲画面で記録の自己ベストやランキングの確認ができるようにしてほしいです。 また記録には「判定、グレード(C~Sランクのようなもの)」を追加し、パーフェクト、フルコンボ、クリア等の表示もほしいです。 選曲画面、選曲後のルーム内画面の左側にあるDIFFICULTYを難易度の数字にし、数字の下にEasy Normal Hardと表記してほしいです、色も変わればさらにわかりやすそうです。 現状の「1~3」ではわかりにくいです。 フレンド機能を少しでも活用できるように、ロビー上部で見れるランキングとルーム内で見れるランキングにフレンドランキングを追加してほしいです。 そして称号や実績、レートのようなやりこみ要素があれば楽しそうだと感じました。
Comment